Breakthrough Speaking Academyについて

  • Breakthrough Speaking Academyとは何ですか?

    Breakthrough Speaking Academy(BTS Academy)とは、ブレークスルースピーキング代表、全米プロスピーカー協会ニューヨーク支部理事、日本人唯一のWorld Class Speaking認定講師であり、米国プロスピーカーとして現役で活躍、富士通、資生堂、博報堂などの多くの有名企業で、企業単位、部門・役職単位で指導に当たる信元夏代が主宰するオンラインスクールです。現在BTS Academyでは、『圧倒的に話が短いのに今の100倍伝わる人になる定期コース』を提供しています。

    ブレークスルースピーキング誕生秘話を読む:
    ブレークスルースピーキング誕生秘話

  • ブレークスルメソッド™とは何でしょうか。

    ブレークスルーメソッド™とは、信元夏代が日本人向けに開発した、文化と言葉の壁を越えて相手を動かす世界標準の伝え方「グローバル・パブリックスピーキング®」を最短効果的に習得できるスピーチ・プレゼン術です。当BTSアカデミーの『圧倒的に話が短いのに今の100倍伝わる人になる定期コース』も、このブレークスルーメソッド™がベースになっています。

    ブレークスルーメソッド™について読む:
    ブレイクスルー・メソッド™とは

定期コースについて

圧倒的に話が短いのに今の100倍伝わる人になる

  • スピーチや話し方の講座を受けたことがありません。全くの初心者ですがいきなり申し込んでも大丈夫でしょうか。

    はい。問題ありません。寧ろそのような方ビギナーさん向けにぴったりなのが今回スタートする当定期コースです。

    通常私は、ビジネスを中心とした指導やコーチング、登壇をしておりますので、受講のハードルが高そう、と思われるかもしれませんが、当定期コースは、スピーチを学ぶすばらしさや効果を、普段スピーチやプレゼンをする機会のない方にも体験して欲しい、という想いから、作りました。

    面白そう!と興味を持った全ての方が対象です。

    毎月のライブコーチングの様子を信元がレポートしておりますので、併せてお読みください。

    定期コース(オンラインサロン)の事例一覧へ
    ※クリックすると新規ページが開きます。

  • 申し込み前に、事前知識は必要ですか?

    いいえ、その必要はございません。

    最初の一年は、定期コースで毎週配信する動画で、圧倒的に話が短いのに今の100倍伝わる人になる為に必要な、様々な知識や手法をお伝えしていきます。毎週配信される動画を見ながら無理なく上達していける内容になっていますので、ご安心ください。動画カリキュラムは、当定期コースお申込み画面の「カリキュラム」でご確認いただけます。

    定期コースのカリキュラムを確認する

  • 受講生は、どんな方が多いでしょうか。

    一般企業にお勤めの方、ウェブデザイナー、講師業や営業・販売職の方、コンサルタント業の方。フリーランスなど個人事業主の方、ミセスコンテスト出場を目指す方、等々…職業は多種多様です。

    動機や理由も様々です。

    • 人前で話す機会が多くなったので
    • 子育てがひと段落して職場復帰を目指す為
    • 新しいことにチャレンジしたい
    • 転職準備、キャリアのステージアップ
    • 仕事をもっと円滑にしたい
    • 自分に自信を持ちたい

    といった理由の他、

    • 新しいお稽古事としてスピーチを学んでみたい!
    • 単純に面白そう!

    といった理由からもお申込みいただいております。

    様々な職業、背景がございますが、皆さん今よりもっと話が上手くなりたい!ということは共通しています。

  • 申し込みたいのですが、スケジュールの都合に不安があります。

    今この質問を読まれている方は、プレゼンやスピーチ、話し方を改善したい!と思われていると思います。月に1回、1時間だけ、未来の自分の為に、時間を作ってみてはいかがですか?

    月1回のライブコーチングは、日本時間で、毎月第4土曜日の午前10時からですので、土日はゆっくりしたい方も、午後からは余暇として活用いただける時間帯です。いつも土日は遅くまで寝ている、という方も、少し早く起きて朝活の時間として活用することで、1日充実した日になるでしょう。

    また、毎週配信される動画は約10分と、忙しい方、他に習い事がある方でも継続して学びやすい設計にしています。

    動画はスマホやタブレットから視聴いただけますので、通勤時間などの隙間時間を使って、またはフィットネスや家事など「ながら見」をしながら学んでいただけます。

    当社の他の講座と異なり、当定期コースの契約は1か月単位で、いつでも解約、いつでも再開できるのが特徴で、続けていけるか不安な方、お試しでレッスンを初めて見たい方が、気軽にご参加いただけるのもメリットです。

    再開(コースを再購入することで再開できます)した場合、前回最後に視聴した動画からすぐに再開でき、コミュニティとライブグループコーチングのセッションにご参加いただけます。忙しい時期は解約、時間ができた時に再開、といった形でコースを続けていただくこともできます。

  • どんな動画が配信されるのか知りたいのですが?

    動画は会員限定の為ご覧いただけませんが、当コースのお申込み画面で、講座(動画)のカリキュラム概要をご覧いただけます。

    定期コースのカリキュラムをチェックする

  • 既にブレークスルースピーキングでウェビナーや個人コーチングを受講したことがある場合、定期コースは物足りないでしょうか。

    いいえ。そんなことはございません。

    定期コースは、当社に今までなかった定額制で、毎月1回グループコーチングでスキルアップやスキルの定着を目指していけるのが他のサービスとの大きな違いです。

    当社ではこれまで、ウェビナー基礎コースのネクストステップとして、お好きなテーマでスピーチ訓練ができるテーマ別実践クラスをご用意しておりましたが、常にスピーチの環境に身を置き、同じ目的を持つ仲間と共に成長していける環境はありませんでした。

    スピーチの向上には、スピーチが身近にある環境に身を置くこと、常に情報を入れ、知識をスキルへと昇華させ、スキルを定着させていく為に実践を積み重ねることが重要です。ですので、当社で学んだことを、定着させていきたい、同じ志を持った方と交流し成長していきたい方に、定期コースはおススメです。

    実際、当社ウェビナー基礎コースの受講生も、上記理由からご参加いただいております。

  • 定期コースの開始時期は受講生によって違うと思いますが、長く在籍している方と混ざってのライブコーチングに不安があり、申し込みを迷っています。

    ライブコーチングは、動画レッスン内容に沿って進むのではなく、毎回コミュニティでテーマを募集し開催します。確かに、既に定期コースをスタートし、コーチングを何回か受けている方と、そうでない方では、違いがあるかもしれません。ですが、自分より上手い方のコーチングを見ることで新たな発見や学びがあるのも、グループコーチングの魅力です。

    はじめたい!と思ったタイミングがあなたにとって、ベストのタイミング。是非躊躇なさらず、最初の一歩踏み出してくださいね。お会いできるのを楽しみにしています。

  • 過去に開催したライブグループコーチングは視聴できますか?

    はい、視聴できます。 ライブコーチングは毎回録画し、ライブ終了数日後、定期コースのチャプター「ライブコーチング動画アーカイブ」に追加されます。定期コースへアクセスし視聴ください。

    ※但しアーカイブの量が多くなった場合は、古いアーカイブは定期的に削除する可能性がございます。予めご了承ください。

  • 定期コースの開始はいつですか?また、料金はいつから発生しますか?

    通常申込と先行予約とで、コースの開始日が異なります。

    <通常申込の場合>
    2022年1月5日(水)以降にお申込みいただいた方は、通常申込です。定期コース購入日当日が開始日となり、購入後すぐに最初の講座を視聴できます。購入日を更新日(請求日)とし、解約するまで毎月自動請求されます。

    • 開始日:購入日
    • 請求日:購入日を請求日(更新日)とし、毎月自動請求

    <先行予約の場合>
    先行予約をされた方は、先行予約期間中どのタイミングに申込されても、2022年1月5日(水)~一斉スタートになります。
    2022年1月5日(水)が最初の請求日となり、以降毎月5日を請求日として解約するまで毎月自動請求されます。

    • 先行予約期間:2021年11月24日(水)~2022年1月4日(火)まで
    • 開始日:2022年1月5日(水)
    • 請求日:2022年1月5日(水)~毎月5日に自動請求

    ※先行予約(先行申込)期間中、コミュニティにご参加いただけます。ログイン後、ダッシュボードのマイコミュニティの「BTSコミュニティ」をクリックしてご参加ください。

オンラインライブコーチングについて

圧倒的に話が短いのに今の100倍伝わる人になる定期コース

  • オンラインライブコーチングはいつ開催ですか?開催概要を教えてください。

    オンラインライブコーチングは、毎月第4土曜日の午前10時(日本時間)開催です。

    開催概要は、以下となります。

    \脳が働き習熟度の高い朝開催!/
    <開催概要>

    • 開催日時:毎月第四土曜日 午前10:00~午前10:45

      ※上記日程での開催が難しい場合のみ、翌日開催(第4日曜日の午前10:00~10:45に開催します。)
    • 開催場所:コースのライブレッスン(Zoom)
    • 毎月のコーチングテーマ:コミュニティで募集します。
    • 参加方法:コースのライブレッスン、またはコミュニティの告知に記載したZoomURLから。
    • 実施方法:毎月10日にコミュニティで希望者を募り、選出された2名にコーチングを実施する形で進みます。
    • 事前準備:ライブ当日までに、Zoomアプリのインストールとサインアップをお済ませください。
      ※Zoomダウンロード:Zoomダウンロードセンター

    ※午前10時ピッタリにスタートしますので、開始2分前にアクセスし、待機ください。
    ※詳しい開催概要、参加方法等は、定期コースのレッスン「月一開催!ライブコーチング」の中で説明しています。

  • どのようにコーチングをするのですか?

    ライブコーチングは、毎回

    1. 討議
    2. 個人コーチング
    3. 受講生による企画プレゼン


    の順で進められます。

    コーチング対象者は、毎月10日コミュニティで募集し、選出された2名に(Zoomを介して)信元が直接コーチング指導する形で進みます。

    討議では、毎回募集したトピックスについて話し合います。様々なバックグラウンドの受講生との討議で盛り上がります。

    個人コーチングは、毎月10日に募集し、選出された1名(最高2名まで)に実施します。信元からの的確なフィードバックに加え、受講生からの聞き手視点の率直なフィードバックを貰える為、発表まで自信がなかった方好も、思わぬ好反応に、自信を持つことが出来たりと、充実した個人コーチングになっています。

    企画プレゼンは、受講生の声から生まれた企画です。ライブコーチングでは、コミュニティ活性化についても定期的に話し合います。スピーチやプレゼンの上達を目指す方が集まる、BTSアカデミーらしい時間となっています。
  • コーチング対象者として応募したいのですが、どこで応募しますか?また、対象者として選出されたかはどのように分かりますか?

    ♦応募について:
    BTS Academy事務局から、コミュニティのライブコーチング告知掲示板で、毎月10日(~前日まで)に募集の告知をします。
    投稿の返信で「コーチング希望です!」と参加表明ください。

    ♦選出連絡について:
    選出された方へのご連絡も、投稿の返信でBTS Academy事務局からその旨ご案内差し上げます。応募されましたら、コミュニティをご確認ください。

  • コーチングのテーマは決まっているのですか?

    いいえ、決まっていません。毎月のコーチングテーマは、コミュニティで募集して決定します。

    BTS Academy事務局からテーマ募集の告知がありましたら、こんなことで困っている、こんなテーマでやって欲しい、など是非ご返信ください。

  • 話すのが苦手で、全くの初心者ですが、いきなりコーチング対象者として応募しても大丈夫ですか?

    もちろん大丈夫です!

    受講生たちも、最初は、「私が参加して大丈夫だろうか」「信元から指導を受けるレベルに達していないのでは?」と不安を持っていらしたようですが、ライブコーチングは非常に和やかな雰囲気の為、最初は緊張していらっしゃった方も、安心してチャレンジしていらっしゃいます。

    また、今でこそ超一流プロスピーカー兼指導者として活躍する信元ですが、最初からスピーチやプレゼンが得意だったわけではありませんので、そうした不安はよく理解できますので、ご安心ください。

    通常高額で指導する信元から、直接指導を受けられる貴重な機会ですので、是非積極的にご応募ください。

  • 月1のライブコーチングはどこからアクセスしますか?

    月1開催のライブコーチングも、動画レッスン同様、定期コースの中からアクセスします。

    1.ダッシュボードから、マイコースの中の定期コース「圧倒的に話が短いのに今の100倍伝わる人になる定期コース」をクリックします。

    2.次に、「月1開催!オンラインライブコーチング」をクリックします。

    3.オンラインライブコーチングのスケジュール一覧が表示されますので、該当日時のレッスンをクリックします。

    4.開催2分前になりましたら、「Zoomで会議に参加する」をクリックし、待機ください。Zoomが起動し、開催時刻になると、ライブコーチングが始まります。

    ※ダッシュボードは、BTS Academyへログインすると表示されます。

  • ライブコーチング開催日までに事前準備は必要ですか?

    はい。当日までに、以下2点準備が必要です。

    1.定期コースのチャプター「月一開催!オンラインライブコーチング」の、「オンラインライブコーチングへ参加される前に、必ずお読みください。」をお読みください。

    こちらで、当日の参加方法、事前準備、開催概要、コーチング対象者の募集要項まで、詳しくご案内しています。必ずお読みください。

    2.Zoomアプリのダウンロードとサインアップ
    ライブコーチング参加には、Zoomアプリのダウンロードが必須となります。ライブ当日までに、Zoomアプリのインストールとサインアップをお済ませください。Zoomアプリのダウンロードをしない場合、コーチングに参加できませんのでご注意ください。

    ※Zoomダウンロード:Zoomダウンロードセンター

  • 過去のライブコーチングは後から視聴できますか?参加できない場合があるので、後から視聴できると良いのですが。

    はい、視聴いただけます。

    ライブコーチングは毎回録画し、ライブ終了数日後、定期コースのチャプター「ライブコーチング動画アーカイブ」に追加されます。定期コースへアクセスし視聴ください。

    但し、準備には万全を期しておりますが、何らかのトラブルで録画がうまく行かなかった場合、ご視聴いただけない場合がございます。また、アーカイブの量が多くなった場合は、古いアーカイブは定期的に削除する可能性がございます。予めご了承ください。

  • オンラインライブコーチングの効果的な活用方法を教えてください。

    オンラインライブコーチングは、毎月コミュニティで募集し、選出された2名に信元がコーチングする形で進みます。対象の2名は実践で、その他のメンバーは指導を見て学びます。

    スキルアップには、知識だけでなく、実践による練習の積み重ねが欠かせません。ライブコーチングは、練習と実践の場として活用ください。

    信元のライブグループコーチングは、短時間でも瞬時に相手の課題を見抜き、訴求力10倍にしてフィードバックする、スピード感とライブ感あふれるコーチングを特徴としていますので、即興で行う臨場感を楽しんでいただけると嬉しいです。

    自分のフィードバックだけでなく、受講生のフィードバックを聞くことで、ご自身の課題を俯瞰して捉えたり、様々なパターンを学ぶことができます。学びと実践の場として、あなたにとって実りのある時間になるよう、活用してみてくださいね。

動画レッスンについて

圧倒的に話が短いのに今の100倍伝わる人になる定期コース

  • 毎週一回の動画レッスンはどこからアクセスすればよいですか?

    ダッシュボードから、マイコースの中の定期コース「圧倒的に話が短いのに今の100倍伝わる人になる定期コース」をクリックください。

    一番最初のレッスンでは、動画レッスン以外に、信元からのご挨拶に加え、当定期コースの学び方などをご案内しています。

    コースを開きましたら、

    1.「はじめに」

    2.「スピーチの基本概念とマインドセットをインストール: 圧倒的に話が短いのに100倍伝わる人になるマインドセットと、スピーチの基本概念」

    の順でお進みください。

    ※ダッシュボードは、BTS Academyへログインすると表示されます。

  • 週1回の動画配信(公開)タイミングについて教えてください。

    動画の配信は、最初にダッシュボードの定期コースにアクセスした日が起点となります。毎週1回新しい動画を視聴できるようになります。

    視聴できない動画をクリックした場合、

  • 動画の効果的な活用方法を教えてください。

    スピーチ力を上げるには、まず知識の習得が先決です。まずは毎週配信される動画を見て必要な知識を少しずつ習得していきましょう。

    習熟度・知識の定着率のアップには、必要なことをメモしてまとめたり、ながら見で大丈夫ですので、繰り返し何度も視聴するのがおススメです。

    <分からない事はコミュニティで解決!>

    動画で分からない事は、コミュニティの動画専用の質問掲示板で質問をして解決しましょう。信元が48時間以内に回答します。

    また、質問には、信元だけでなく、メンバーも回答やコメントをしてOKです。どんどん返信しましょう!

BTSコミュニティについて

定期コース受講生限定コミュニティ

  • BTSコミュニティとは何ですか?

    BTSコミュニティとは定額制スピーチクラブ『圧倒的に話が短いのに今の100倍伝わる人になる定期コース』受講生専用のオンラインコミュニティです。

    毎週配信される動画やライブコーチングだけでなく、日常で感じている課題について、信元に直接質問ができる他、受講生との交流を通して新たな発見や気づきを得ることができます。

    コミュニティは受講生の皆様と一緒に作り上げていくものと位置付けています。毎月一回のライブコーチングでは、定期的にコミュニティ活性化のアイデアや企画についても話し合います。面白いアイデアや企画がございましたら是非シェアください。

  • コミュニティにはどこからアクセス(参加)しますか?

    ダッシュボード、コミュニティのURLに直接アクセス、の2つ方法があります。

    <ダッシュボードから参加>
    コミュニティには、ダッシュボードのマイコミュニティから参加します。BTS Academyにログインすると、ダッシュボードが開きますので、マイコミュニティの『BTSコミュニティ』をクリックしご参加ください。

    <URLに直接アクセス>
    直接アクセスする場合は、 『BTSコミュニティ』のURLをブックマークください。

    当アカデミーにログインしていない場合、コミュニティのURLへアクセスするとまずログイン画面が表示されます。ご登録のメールアドレスとパスワードをご入力の上ログイン下さい。

  • コミュニティにはいつから参加できますか?

    先行予約、通常申込み関わらず、『圧倒的に話が短いのに今の100倍伝わる人になる定期コース』お申込み後すぐにご参加いただけます。

    ダッシュボードのマイコミュニティ『BTSコミュニティ』をクリックしてご参加ください。コメントすると、信元へ通知されますので参加されたらまずは「こんにちは」だけでも結構ですのでコメントくださいね。

    皆様と交流できるのを楽しみにしております。

  • コミュニティへの投稿やコメントはいつしても大丈夫ですか?

    はい。いつコメントしても大丈夫です!どんどんコメントをしていただき、盛り上げていただけると幸いです。

    信元自身、色々な方とお話をしてみたい、という想いもあり立ち上げました。質問だけなく、動画やコーチングの感想なども、どんどんご投稿ください。信元への質問は、48時間以内に返信します。

    また、信元への質問でも、メンバーはいつでも回答・コメントしてOKです!私はこんな風にしている、同じようなことで悩んでいる、など是非コメントしてください。

  • コミュニティから通知は入りますか?

    はい。信元の投稿と、ご自身の投稿に返信があった場合、ご登録のメールアドレス宛に

    件名:[BTSコミュニティ]

    で、通知が入ります。メールの本文にURLが記載されていますので、クリックして表示ください。

    ※BTS Academy事務局からのお知らせについて:
    ライブコーチングの告知や、コーチング希望者の募集など、重要なお知らせをBTS Academy事務局よりコミュニティでご案内いたします。こちらのご案内は、通知はされませんので、定期的にコミュニティへアクセスし、ご確認ください。

  • アカウント登録したのですが、コミュニティを開けません。

    申し訳ございません。本コミュニティは、『圧倒的に話が短いのに今の100倍伝わる人になる定期コース』ご購入(お申し込み)者限定コミュニティです。参加されたい場合は、定期コースをご購入ください。

    今すぐ定期コースを購入してコミュニティに参加する

  • コミュニティの効果的な活用方法を教えてください。

    BTSコミュニティは、定期コースメンバー限定の会員制オンラインコミュニティです。フェイスブックなどのSNSと同様、写真や文章をコミュニティに投稿することができます。

    毎週配信の動画で感じた疑問や普段抱える課題について、信元へ直接質問したり、また、動画やライブコーチング後の感想、疑問・質問、定期コースに入ってからの気づきや発見などを投稿したり、投稿に対してコメントをしたりすることができます。

    また、本コミュニティは受講生や信元との情報交換の場でもあります。日常生活で見つけた面白い記事や、情報、人生経験から得た知恵など、どんどん投稿してください。

    信元&仲間と一緒に成長していく場として、メンバーでコミュニティを活性化していきましょう。

    コースをお申込みしたら、まずは自己紹介掲示板でご挨拶くださいね!

定期コースの解約・再開について

圧倒的に話が短いのに今の100倍伝わる人になる

  • 定期コースは、解約できますか?

    いつでもご自身のマイアカウントから解約可能です。解約後も次の請求日までコンテンツをご利用いただけます。日割計算はございません。

    例えば、最初の申込が 9月5日であれば、毎月5 日が請求日となります。9月中にキャンセルいただくと、10月5日分の請求以降の請求が停止されます。10月5日までは全サービスをご利用いただけます。

    【解約方法】

    1. Breakthrough Speaking Academy(https://www.btspeaking-academy.com/)へアクセスし、右上の「ログイン」をクリックしご登録のメールアドレスとパスワードを入力しログインします。
    2. 右上の、[お名前▼]が表示されている場所をクリックし、プルダウンリストの[マイアカウント]をクリックします。
    3. マイアカウントの[請求]をクリックします。
    4. 『圧倒的に話が短いのに100倍伝わる人になる定期コース』の[キャンセル]をクリックします。
      以上で解約は完了です。
  • カード情報を削除したら定期コースが解約されてしまった。どうしたらいいでしょうか?

    その場合は、定期コースを再度ご購入下さい。

    誤って解約してしまった場合も、購入履歴、動画の視聴履歴は削除されませんのでご安心ください。

    但し、解約した時と違うアカウントでご購入いただいた場合は、新規購入として1から開始となります。必ず以前と同じアカウントでご購入下さい。

    今すぐ定期コースを再開する

    ※上記ボタンをクリックすると「サインアップして購入」画面が開きますので、ご登録アカウントでログインしご購入下さい。

  • 定期コースは再開できますか?一度解約してしまったのですがやっぱりまた参加したいと思っています。

    はい。ご登録アカウントでログインし、再度ご購入いただければ、いつでも再開できます。

    解約前のコンテンツ視聴履歴は保存されていますので、最後に見た動画からすぐに視聴を再開いただけます。

    解約した時と違うアカウントでご購入いただいた場合は、新規購入として1から開始となりますのでご注意ください。

    今すぐ定期コースを再開する

    ※上記ボタンをクリックすると「サインアップして購入」画面が開きますので、ご登録アカウントでログインしご購入下さい。

  • 定期コースを再開した場合、動画はまた1から視聴しなくてはいませんか?

    いいえ、その必要はございません。解約前の視聴履歴は保存されていますので、最後に視聴した動画からすぐに視聴を再開いただけます。

  • コンテンツやコミュニティにアクセスできなくなっています。

    支払いが失敗している可能性があります。クレジットカードの未払い分がないか、ご確認いただき、未払い分がある場合はお支払いください。

    ※毎月の請求による、支払いが失敗すると、自動的に定期コースの全サービスにアクセスできなくなります。支払いが完了すると、アクセスが復活し、再度利用できるようになります。

購入について

  • 購入方法を教えてください。

    以下ご購入方法に従って、ご購入下さい。

    【ご購入方法】

    1. [先行予約]、または[申し込み/購入]ボタンをクリックします。

    2. アカウント登録(新規の場合)
      次の画面で、アカウント登録を求められますので、必要な情報をご入力いただき、アカウント登録をします。
    3. クーポンコードの入力と適用(クーポンコードをお持ちの場合)
      カートの画面が表示されますので、クーポンコードをお持ちの方は[クーポンコードを入力する]をクリックし、クーポンコードを入力後、[適用]ボタンをクリックします。※スマホの方は右上の注文情報を表示をクリックすると、クーポン入力欄が表示されます。
    4. クレジットカード情報の入力
      必要なクレジットカードの情報を入力します。
    5. 購入
      ご注文の講座、金額に誤りがないかご確認の上、[購入]をクリックします]
    6. 購入完了
      購入が完了画面が表示されたら購入完了です。ご登録のメールアドレス宛に購入完了メールが届きますのでご確認ください。ご購入済みの講座は、My Dashboardの「My Courses」に表示されます。

    購入してすぐ、コース内の動画の視聴を開始いただけます。

    ※先行予約(予約購入)の場合は、2022年1月5日(水)のコース開始日からご利用いただけます。それまではcoming soonと表示され、コースを開くことはできません。コース開始まで楽しみにお待ちください。

  • 定期コースを購入できたか分かりません。

    その場合は、ご登録のアカウントでログインし、ダッシュボードのマイコースに、『圧倒的に話が短いのに今の100倍伝わる人になる定期コース』とマイコミュニティに『BTSコミュニティ』が表示されているか確認ください。この2つの表示がない場合、購入できていません。

    以下より購入画面にアクセスし、登録アカウントでログインし、お支払いへとお進みいただき、ご購入ください。

    定期コースの購入画面へ

クーポンについて

  • クーポンコードはどこで入力しますか?クーポン適用方法を教えてください。

    クーポンコードは、購入画面で入力します。PCとスマホで入力画面が異なります。

    PCでご購入の方:
    合計金額の上の「クーポンコードを入力する!」をクリックすると、入力欄が表示されますので、クーポンコードを入力し、【適用】ボタンをクリックください。

    スマホでご購入の方:
    画面上部の「注文概要を表示」をクリックすると「クーポンコードを入力する」をクリックすると、入力欄が表示されますので、クーポンコードを入力し【適用】ください。

    購入金額にクーポンの割引料金が反映されたことを確認したら、クレジットカード情報の入力へとお進みください。

    ※購入後の割引適用はできません。必ず購入時に適用ください。

  • クーポンは、購入後も適用できますか?

    いいえ。クーポンの適用は、ご購入時のみとなります。
    クーポンをお持ちの方は、購入時「クーポンコードを入力する!」をクリックし、入力欄にクーポンコードを入力、【適用】の上ご購入下さい。

    ※スマホの場合、画面上部の「注文概要を表示」をクリックするとクーポン入力欄「クーポンコードを入力する!」が表示されます。

  • クーポンに利用期限はありますか?期限切れのクーポンは利用できますか?

    はい、クーポンによって期限がございます。

    期限切れのクーポンはご利用いただけません。

    クーポンを利用される場合は、クーポンの利用期限をよくご確認の上ご利用ください。期限切れにはくれぐれもご注意ください。

  • クーポンが適用できない。

    • 入力しているコードに誤りがある
    • クーポンの利用期限が切れている
    • クーポンの発行枚数が上限に達した

    上記のどれかになります。入力コードに誤りがないか、利用期限が切れていないか、今一度ご確認ください。

    期限内にもかかわらずご利用いただけない場合は、恐れ入りますが、当社までお問い合わせください。
  • クーポン適用されたことはどこで見ることができますか?

    購入完了メールの領収書、マイアカウントの[注文履歴]で見ることができます。

支払い・請求について

  • お支払い方法を教えてください。

    クレジットカードです。他のお支払い方法は現時点では受け付けておりません。予めご了承ください。

    <利用可能なクレジットカード会社>
    Visa/MasterCard/American Express/JCB・Diners Club/Discover

  • クレジットカードの引き落としはいつですか?

    各クレジットカード会社規定の引き落とし日です。

  • クレジットカード、またはクレジットカード情報の変更はできますか?変更方法を教えてください。

    はい。可能です。
    クレジット情報は、マイアカウントの[請求]から変更いただけます。以下の手順に従い変更ください。

    ※ご注意事項:
    定期コースをご利用中の方は、編集画面で誤って[削除]ボタンをクリックしないようご注意ください。定期コースがキャンセルされます。

    <変更方法>

    1. マイアカウントを開きます。
    2. [請求]をクリックします。
    3. 登録済みのクレジットカード情報の右側に、[編集]ボタンがございますので、クリックして編集画面を開きます。
    4. 編集画面が表示されたら、情報を変更の後、右側の[更新]ボタンをクリックください。
  • 請求(支払い)のタイミングはいつですか?

    コース購入日が請求日(支払い日)です。コース購入日に請求(支払い)が発生します。

    < 定期コース(サブスクリプション)の場合>
    購入日を更新日(請求日)とし、更新日に毎月自動請求されます。請求は解約するまで続きます。

    <先行予約(予約購入)の場合>
    定期コース(サブスクリプション)の場合は、コース購入日ではなく、コースの開始日が最初の請求日(支払い日)となり、コース開始日以降に毎月料金が発生します。コース開始までは料金は発生しません。

    例えば、定期コースを先行予約で11月25日に購入した場合は、コース開始の翌年1月5日まで料金は発生しません。コース開始以降は、毎月5日に請求されます。

  • クレジットカードが拒否されました。

    未払いなどがなく、利用可能なクレジットでも、当社が米国拠点で、米国以外の方は、海外決済となる為、まれに拒否されるケースがございます。別のカードをお持ちでしたら、別のカードにてご購入をお試しいただくのが、一番早い解決策となります。

    別のカードをお持ちでない方、別カード決済はできたが、原因を確認されたい方は、以下を参照ください。

    まずは、未払いなどでカードの利用が停止されていないか確認ください。そうでない場合は、以下の可能性がございます。恐れ入りますが、カード会社、または引き落とし先の銀行に確認を取ってください。問題が解決しない場合は、別のカードで再度購入をお試しください。

    • 一部のカードには、国境を越えた使用に制限があります。お店の所在地以外の国でカードが発行された場合は、これが問題である可能性があります。この場合は、銀行に連絡して、この制限があるかどうか、およびこの購入の制限を解除できるかどうかを確認ください。購入制限が解除できた場合は、同じカードで購入ができます。
    • 高額な商品は、カード所有者の銀行からの詐欺警告を引き起こす可能性があります。クレジットカード会社または引き落とし先の銀行に連絡し、制限を解除してもらえるかどうかご確認ください。
    • 一部のカード(多くの場合、企業カードまたはFSAカード)は、旅行やヘルスケアなどの特定のビジネスカテゴリにのみ使用できます。この場合は別のカードを使用ください。
  • 定期コース(サブスクリプション)の支払いに失敗した場合はどうなりますか

    毎月の請求による、支払いが失敗すると、自動的にコンテンツにアクセスできなくなります。支払いが完了すると、アクセスが復活し、再度利用できるようになります。

返金について

  • 返金はできますか?

    申し訳ございません。返金はいたしかねます。予めご了承ください。

解約・退会・再開について

  • 解約と退会の違いを教えてください。

    解約とは、定期コースのサブスクリプションをキャンセルし、提供する全サービスの利用と請求を停止することを指します。次の更新日(請求日)以降、定期コースで提供する全サービスにアクセスできなくなります。

    ※アカウント情報: 解約しても、本Breakthrough Speaking Academyには、アカウント情報や購入履歴、動画視聴歴は残ります。
    ※定期コースの再開:購入画面より再購入ください。

    退会とは、本Breakthrough Speaking Academyからアカウントを削除し、登録を抹消することを指します。アカウントを削除すると、アカウントに紐づく全ての情報が削除され、後から復旧することはできません。退会後、定期コースを再購入された場合は、新規会員として、最初の動画から視聴・配信となりますのでご注意ください。

    ※退会を希望される場合は、よくあるご質問の「退会できますか?退会方法を教えて下さい。」をご確認ください。

  • 定期コースは、解約できますか?解約方法を教えてください。

    はい、無料期間や割引期間中を含み、いつでも解約可能です。

    定期コースはいつでもマイアカウントから解約できます。無料期間や割引期間中の解約も可能です。解約後も次の請求日までコンテンツをご利用いただけます。日割計算はございません。

    例えば、最初のご購入が 9月 5日であれば、毎月 5日が請求日となります。解約された場合は、次の請求日の前日、9月4日までは、全てのサービスを視聴・参加いただけます。9月5日以降、定期コースで提供する全サービスにアクセスできなくなります。

    マイアカウントへアクセスし、以下の方法に従い解約ください。

    1. ログイン
      Breakthrough Speaking Academy(https://www.btspeaking-academy.com/)へアクセスし、右上の[ログイン]をクリックし登録メールアドレスとパスワードを入力しログインします。

    2. 右上の、マイアカウントにアクセスします。
    3. [請求]をクリックします。
    4. 『圧倒的に話が短いのに今の100倍伝わる人になる定期コース』のサブスクリプションの[キャンセル]をクリックします。

    ※再開される場合は、再購入ください。

  • 定期コースを解約した場合、これまでに見た動画視聴歴も全て削除されますか?

    いいえ、動画視聴歴は削除されません。

    定期コースを解約しても、購入履歴、動画の視聴履歴は残ります。解約後、次の請求日以降コースにアクセスできなくなりますが、その場合も、ダッシュボードには定期コース自体は表示されています。

  • 一度解約した定期コースを再開することはできますか?

    はい、退会(アカウント削除)をしていない限り、同じアカウントで再度ご購入いただければ、いつでも再開できます。再度のご参加は大歓迎です。

    以下ボタンをクリックすると、定期コース購入画面が開きます。ご登録のアカウントでログインしてご購入下さい。

    今すぐ定期コースを再開する!

    ※再購入の際は、必ず解約時と同じアカウントでログインしてからご購入下さい。
    ※一度利用したクーポンは利用できません。
    ※料金改定があった場合は、最新の料金でのお申し込みとなります。予めご了承ください。

  • 定期コースを再開した場合、動画はまた1から配信ですか?

    いいえ。最後に視聴した次の動画から配信されます。

    また、過去に視聴した動画も全て視聴することができます。

  • アカウントを削除したいのですが、削除ボタンが見つかりません。

    申し訳ございません。アカウントの削除は当社でのみ行うことができます。当アカデミーのアカウント削除を希望される場合は、恐れ入りますが、本質問の次の、「退会(アカウント削除)方法を教えてください。」に記載の申請方法に従い、退会申請をお願いします。

  • 退会(アカウント削除)方法を教えてください。

    当社に申請いただければ、いつでも退会(アカウント削除)可能です。

    退会(アカウント削除)を希望される場合は、【退会規約】をお読みの上、【退会申請方法】に従い申請ください。当社にて退会処理を行います。

    【退会規約】

    1. 退会(アカウント削除)
      退会(アカウント削除)すると、アカウントに紐づく全ての情報(アカウント情報、これまで購入したコース、定額コースの利用履歴等)が当サイトから完全に削除されます。一度削除したアカウント及びそれに紐づく情報の復旧はできません。
    2. 退会後の再開
      新規ユーザーと同様、再度アカウント登録の上、各講座及び定額コースをご購入の上ご利用ください。
    3. 退会規約の同意
      退会申請者は、退会申請を当社にメールで送信した時点で、本退会規約に、同意したものとみなします。
    4. 免責事項
      退会処理は、退会申請者の意思によるもので、退会処理に関して当社はいかなる責任も負いません。

    【退会申請方法】

    必要事項をご記入の上、ブレークスルースピーキングのお問合せフォームへ申請ください。退会処理には、メールが届きましてから数営業日かかる場合がございます。予めご了承ください。

    必要事項

    1. Breakthrough Speaking Academy退会希望の旨
    2. ご登録者様氏名(フルネーム):
    3. ご登録のメールアドレス:

    ※退会申請はこちら:お問合せフォーム
    クリックするとブレークスルースピーキングのお問合せフォームが開きます。

ログイン・パスワードについて

  • ログイン方法を教えてください。

    1. Breakthrough Speaking Academy(www.btspeaking-academy.com)へアクセスします。
    2. 画面右上のログインをクリックし、ログイン画面を開いたら、ご登録のEメールアドレスと、パスワードを入力して[ログイン]ボタンをクリック下さい。

      ダッシュボードが表示されたらログイン成功です。
  • ログインパスワードを忘れました。

    以下の手順で、ログイン画面からパスワードを再発行ください。

    1. ログイン画面(https://www.btspeaking-academy.com/users/sign_in)にアクセスします。
    2. パスワード入力欄の右下に、「パスワードをお忘れですか?」の文字をクリックします。
    3. ご登録のEメールアドレスを記入の上[送信]ボタンをクリック下さい。
    4. ご登録のEメールアドレス宛にパスワード再設定の通知が届きますので、メールに従いパスワードを再設定し、再度ログインください。

各種機能説明

各種機能の機能説明及び使い方

  • ダッシュボードとは何ですか?

    ダッシュボードはログイン後最初に表示される画面です。購入済みの講座・コース、コミュニティへのアクセスはダッシュボードから行います。

    • マイコース:
      購入した講座(コース)が表示されます。コース開催前の場合は『まもなく開始』と表示され開始までコースにアクセスできません。
    •  
    • マイコミュニティ:
      参加しているコミュニティが表示されます。
  • マイアカウントでできることは何ですか?

    マイアカウントでは以下のことができます。

    1. プロフィール:プロフィールの変更(氏名・写真・emailアドレス その他)
    2. パスワード:ログインパスワードの変更
    3. 請求:クレジットカード情報の変更、定期コース(サブスクリプション)の解約(キャンセル)
    4. 注文履歴:当アカデミー内で購入した講座の購入履歴が表示されます。
  • コミュニティはどこから参加しますか?

    コミュニティは、ダッシュボードのマイコミュニティから参加します。定期コース『圧倒的に話が短いのに今の100倍伝わる人になる定期コース』受講生は、マイコミュニティに「BTS Academy Speech Club」と表示されていますので、クリックしてご参加ください。

    ※当コミュニティは定額コース『圧倒的に話が短いのに今の100倍伝わる人になる定期コース』ご受講生限定コミュニティです。その他の方はご参加できません。予めご了承ください。

  • オンラインコミュニティ「BTS Online Speech Club」ではどんなことができますか?

    BTS Online Speech Club」では、フェイスブックやTwitter等のSNSのように写真や文章をオンラインコミュニティに投稿することができます。

    毎週配信の動画で感じた疑問や普段抱える課題について、信元へ直接質問したり、また、動画やライブコーチング後の感想、疑問・質問、また、定期コースに入ってからの気づきや発見などを投稿したり、投稿に対してコメントをしたりすることができます。一緒にコミュニティを活性化していきましょう。

    ライブコーチングの日程も、本コミュニティでご案内しますので、定期的にご確認ください。

    ※当コミュニティは、定期コース『圧倒的に話が短いのに今の100倍伝わる人になる定期コース』受講生限定です。一般の方、当社他サービスご利用の方は参加ができません。

  • プロフィールを変更方法を教えてください。

    プロフィールはマイアカウントで変更できます。以下の手順に従い変更下さい。

    1. 右上のお名前をクリックし、[マイアカウント]をクリックします。
    2. プロフィール画面が表示されますので、各情報を変更します。
    3. 最後に[変更を保存]をクリックください。
      ※氏名は必須項目です。

メール通知について

BTS Academy

  • メールが届きません。

    その場合は、

    1.メール通知設定のチェックが外れている
    2.登録メールアドレスに誤りがある
    3.スパムメール等で他のフォルダに振り分けされている

    の概ねどれかになります。メールが届かない場合は、1~3の順でご確認ください。

    <1.メールの通知設定>
    まず、メールの通知設定を確認します。マイアカウントから、メール通知を表示し、メールの通知設定全てにチェックが入っているか確認し、入っていない場合は、チェックを入れ[変更内容を保存]をクリックして保存ください。

    <2.登録メールアドレスの誤り>
    次に、ご登録アカウントのEmailアドレスに誤りがないか確認します。マイアカウントのプロフィールのメールアドレスが正しいか確認いただき、誤りがある場合は正しいアドレスへ変更し、[変更内容を保存する]をクリックして保存ください。

    <3.メールソフトの設定>
    お使いのメールソフト等で、スパムメールフォルダや、他のフォルダに分類されていないかご確認ください。スパムメールになっている場合は該当メールをスパム対象から除外ください。

  • コミュニティの投稿はメールで通知されますか?

    はい。初期設定で、メール通知設定にチェックが入っていますので、設定変更しない限り、コミュニティに投稿があった場合は、通知されます。

    詳細は以下をご確認ください。

    • 信元の投稿・・・全て通知されます。
    • 自分のコメントに返信があった場合・・・通知されます。
    • 他のメンバーの投稿・・・フォローしている投稿やコメントに関しては通知されます。それ以外は通知されません。
  • メールの通知設定にはどんな設定がありますか?

    コースとコミュニティで以下の設定があります。

    初期では全てにチェックが入っています。

    <マイコース>
    ☑毎週のリマインダーメールを受け取る
    ☑自分が作成したディスカッションに誰かが応答した時に通知を受け取る

    <マイコミュニティ>
    ☑フォローしているコメントや投稿に誰かが返信するごとにメールが届きます

    必要に応じて設定変更できますが、コミュニティでは、信元からライブコーチングの告知の他、特典、その他重要なお知らせをすることがございますので、見逃さない為にもチェックは入れておいてください。

ブレークスルースピーキングの各種サービスについて

もっと深く学んでみたい!と思ったら、こちらを参考にしてください。

  • 将来的に定期コースで学んでいることをもっと学んでみたいと思っています。

    ありがとうございます。その場合は、以下を参考にしてみてください。

    ブレークスルースピーキングでは、様々なサービスをご用意しており、定期コースメンバーは、以下でご案内する個人向けサービスを全て会員価格でご利用いただけるクーポンをご用意しています。

    クーポンコードはコミュニティでご案内しています。ご利用の際はクーポンコードの入力をお忘れなく!

    • もっと動画で色々学んでみたい。
    • 自分のペースで学びたい。

    ⇒ テーマ別動画教材


    • スピーチ・プレゼン術を基礎からしっかり学びたい。
    • 海外でも通用するスピーチ・プレゼン術を習得したい。
    • 定期コースでお話している「ブレークスルーメソッド™」をがっつり学びたくなった。

    ⇒ ウェビナー基礎コース
    ※講師はおぎの(英語フィードバック対応可)。信元開催月も有(年一回)


    • 定期コースのライブグループコーチングとは別に、スピーチ・プレゼンの訓練をしたい!

    ⇒ テーマ別実践クラス
    ※メイン講師はおぎの(英語フィードバック対応可)。


    • 信元から直接コーチングを受けたい。
    • マンツーマンレッスンをして欲しい。
    • ブランディングをしてもらいたい。

    ⇒ 個人コーチング(一般向けコーチング/プレミアムコーチング)

    • 自分の強みやベネフィットを伝えるプロモーション動画を作成したい
    • 動画制作と一緒に自己ブランディングもお願いしたい。

      プロモ動画制作


    ブレークスルースピーキングの個人向けサービスに関する、各講座についての不明点、ご相談は、会員限定のコミュティ『BTSコミュニティ(会員限定)』でお気軽にご質問ください。

    コミュニティで相談はちょっと、と言う場合は、ブレークスルースピーキングのお問い合わせフォームでも随時承っております。お気軽にご相談ください。

  • 定期コースと並行してサービスを受講しスキルアップを目指す場合、どのような順番で学ぶと効率的ですか?

    1.ウェビナー基礎コース
    2.テーマ別実践クラス(ウェビナー)または、個人コーチング

    の順で学ばれるのがおススメです。

    スピーチ力の向上は、「知識」の習得が第一、と常々申しており、どんな方でも最短効果的にスキルアップしていく為の土台作りとして、ウェビナー基礎コースをご用意しています。

    ですので、定期コースを学ぶ中で、本格的に学びたい、と感じたなら、全てのベースとなる、揺るがない基礎として、信元が開発したブレークスルーメソッド™を用いた世界標準のスピーチ・プレゼン術を学べる「ウェビナー基礎コース」を受講することをおススメします。

    そこで得た知識を、定期コースのグループコーチングで実践したり、仲間と共有したりしながら、日常生活でも実践していきましょう。

    その上で、テーマ別実践クラスで、トピックスごとに集中して訓練をしたり、個人コーチングで、マンツーマンコーチングによる指導を受けることで、実践クラスや個人コーチングもより実りのあるものとなるでしょう。

    参考になれば幸いです。

  • 企業・部署単位で利用できるサービスはありますか?

    はい、ございます。ブレークスルースピーキングでは、個人学習から集合研修、オンラインからリアルまで様々なサービスをご用意しています。法人向けの各種サービスについては、以下リンクよりご確認ください。

    法人向けサービス

法人向けサービスに関してのご相談・お問い合わせも、ブレークスルースピーキングお問い合わせフォームより随時承っております。